北広島市西の里の戸建て住宅にお住まいのお客様から、家の横側の雪がなくなったところ地面から汚水があふれているようだと点検依頼が入りました。
塩ビの汚水マスのまわりから、確かに脂っぽい汚水があふれていました。台所の排水が合流してくる90度合流トラップマスのようです。台所の蛇口を全開で吐水してもらうと汚水マスには流れてこなくて、地面の溜まり水が若干揺れてきてあふれているようです。
おそらく、地中でパイプが折れているか、継手が外れているかだと思います。確認のため、汚水マスの周りを少し掘ってみるとやはりマスとパイプが外れていました。大幅に外側に地盤が下がり引っ張られていますね。台所の汚水マスと一つ上流の起点のダクトの雨水マスも傾き気味で外れそうなので、一緒にマスと排水管交換工事を御提案しお見積もりして、連絡待ちでした。
昨日、工事のご依頼を正式に受けましたので、本日すぐ工事をいたしました。排水部材は今の所コロナウイルスの影響もなく手に入る状態でしたので、部材もそろいすぐに工事できました。