北広島市大曲柏葉町の3階建てのお宅から、2階にキッチンがあるのだけれでも排水が流れなくなったとお電話が入りました。
お庭のガーデニングが綺麗な彩りをしている、北欧風のお宅で築年数が14年になるとのことで、排水詰まりがおきても不思議ではない年数ではあります。
ここ数日、排水口から流れていく時に「 ボコボコ 」と今までにないような音がしだして、今日の朝には食器洗いをしていたら、キッチンと床の間から水がしみ出てきたそうです。
点検してみますと、排水の立ち上がりの蛇腹ホースの差し込み口から脂カスと一緒に排水が溢れていました。
外の下水もマスが起点トラップという種類のますにつながっていて、トラップの水が溜まっているところには油脂の塊が付着していますので、間違いなくグリス詰まりがおきていての、排水不良です。
ここは、高圧洗浄機でしっかりと除去及び清掃をした方がいいので、高圧洗浄機作業をさせていただきました。
下からと上から両方向から、洗管ホースを入れさらに、公共ますまで下水管洗浄も依頼されましたので、排水清掃もいたしました。
もう、音も無くなりスムーズに流れていきこれでしばらくは大丈夫です。