札幌市厚別区厚別中央の賃貸アパートにお住まいのお客様から、家を留守にして戻ってきたらトイレが凍結して使えないとお電話が入りました。
2週間程の出張で部屋を留守にしていたそうです。部屋には水抜き栓が2本ある建物で、1階が車庫で2階部分が住居になっているお部屋でした。出張前に水抜き栓を回して出かけたということでしたが、台所や浴室の関連の方は水抜き栓を開けたら水は通水されて、給湯器にも水が行くのでお湯も出るのですが、トイレだけは専用の水抜き栓で開いても通水されずに、レバーも動かない状態でどうやら凍結していたということでした。
お話しをうかがうと、台所の方は水落としの仕方が正解でしたが、トイレは水抜き栓を回して締めただけでした。本来ならトイレを流してタンク内を空にしてボールタップという部品の浮き玉が下がらないと、空気が吸わずに水が落ちないですね。さらに言えば便器内にも水が溜まっているので不凍液を注入しないと駄目ですね。
タンクの中も水が溜まったまま部屋を開けていたので、氷が張っていましたし、給水管も車庫内から凍結しているので、電気解氷機作業を行いました。便器内もまだ薄っすら氷が張っているのでストーブをつけて自然解凍してもらいました。