札幌市豊平区月寒西の賃貸アパートの管理会社さんから、引っ越ししたての入居者さんから洗濯機用の蛇口が洗濯したら水漏れするのと、斜めに蛇口も傾いていると連絡が来たので対応、修理依頼がきました。
三方分岐栓というバルブに給湯器と洗濯機蛇口に通水されている物件で、洗濯機蛇口が右に40°程傾いていました。さらに万能水栓という単水栓のパイプ部分の付け根からハンドルを開けると滲むように水漏れがおきてました。
傾いている蛇口は、ネジを右に回して約一回転しないと真っ直ぐになりませんので、一旦外して締め直しの取り付けし直しですね。やや多めにシールテープを巻いてきつめに取り付け直しました。
パイプの水漏れはパイプを外してみると、パッキンが劣化して硬化していました。ゴムの弾力がないための水漏れのようです。これもパッキン交換でクリアできそうです。
管理会社さんから、1万円以上かかる場合が連絡くださいということで、それ以下なら修理しちゃってくださいということでしたので、直ちに修繕しました。