札幌市北区北24条の飲食店からトイレが臭く、異臭がしているとお電話が入りました。
男子トイレ女子トイレが分かれていて、店の営業前に清掃をしているとなんだかどっちも嫌なにおいがして、くさい! 気がして数日過ぎたとの事でした。
トイレの便器は汚れているわけではなく、便器にはもちろん水が溜まっってトラップになっていますので、下水の臭いは上がってはこないです。
考えられるのは、床にある排水口でトラップに水が溜まっていないで臭いがあがってくる可能性が大です。
毎日モップを床にかけているので、排水口に水を流しているらしくトラップが乾燥して水が無くなったとは考えられないですが、おそらくひっぱられて水が無くなってしまうのかなと思います。
トラップの先が何だかの詰まりがあり、洋式トイレを流したタイミングで引っ張ってしまうのかもしれません。
床の排水口から高圧洗浄機で清掃をして、トイレの排水管系統を綺麗にしました。
これで一旦様子をみてもらい、臭いと、もし感じたらトラップを開けてみて水が無くなってないか確認お願いします。