札幌指定の水道修理業者だから安心!嬉しいWEB割引もあります。共栄水道メンテ

お知らせ

吸気弁から水漏れ / 札幌市南区

2014年1月30日(木)

20140130-183157.jpg

20140130-183204.jpg

札幌市南区石山東のアパートの大家さんから、名前がわからないが洗面台の鏡の上にある壁から出ている突起物から水漏れしているので来て欲しいとお電話いただきました。
突起物?水が漏れてくるのなら水道の物だとは思いますが、壁から出ているとなると、蛇口の一種か?何のことか、逆に楽しみになってきました。
おうかがいして、大家さん立会いでその突起物なる物を見させてもらったら、わかりましたよ(^^)
自動吸気弁という、水抜き栓を締めた時に水圧がなくなると空気を吸って水道管の中が真空にならないように水がスムーズに下の方に下がるための装置です。
時たま壊れて、このように水漏れするのですがロックの安全ピンを抜いて締め込むと水は止まり、水漏れはしません。ただ勿論空気を吸うことも無く、ただのプラグのようなものになってしまったということですので、水落としがうまくいかないのでちゃんと新しい物に交換しないと冬季の間はうまくないですね。
住人さんも、家を空けがちということで大家さんも直ぐに直してくれということで、管材屋さんに引き取りに走り直ぐに交換させていただきました。
今日は暖かかったですが、また来週には凄い寒波がきますので、これで安心ですね。
大家さんも自動吸気弁のこと又、役割も理解してもらい、勉強になったは〜とテンション高めで、可笑しかったです。

お見積もりして金額を提示してからの作業だから安心